ネタ
卒業式で泣くか泣かないかの境界線は学生生活をどれだけ楽しめたのか、それが大きいと思うのですよ。思い入れが深いほど感情が揺さぶられますからね。当然陰キャラは泣けません。そんな陰キャラな私が色々と適当に書いてみました
小柄な人間が一気に身長が伸びて180センチを超えるといったいどういう現象がおきるのか? 自身の体験をもとに考察してみました。真面目に読まないでください
頭が悪いとはどういうことか? その定義とは。頭が悪いなら悪いなりにメリットもあるはず。たぶん、メイビー。自分の人生を振り返ってみて些細な長所を書き出してみました
身の回りで起きた驚きの出来事ベスト3の後編です。交通事故に遭遇してイカれたカップルに振り回された話と某国人の恋物語。前回に引き続き笑える話が多いと思うけど楽しんでください
身の回りで起きた驚きの出来事をまとめてみました。ふざけたわけじゃないけど笑える話が多いです。こうやって自分の経験を振り返ってみるのは意外と楽しい 。シリーズ化しようかな
まったく信じていなかった催眠術。しかし私はとあるコツを覚えたことであっさりと暗示にかかるようになってしまいました。暗示によって開かなくなった手に慌てる私。ついでにこの暗示を何かに利用できないか考えてみました
婚活パーティーの実態について書きました。一般的な社会常識をわきまえた男性であれば、カップルになるのは難しくないという話です。女性の求める結婚の条件は過度に盛られているので気にする必要なし!
現代は殴り合いの喧嘩をしたことのない男子が圧倒的に多いらしい。ビーバップ世代の自分が喧嘩体験における気づきと怪我の度合いを詳細に書いてみました。おっさんの武勇伝にならないように気をつけるよ。しかし喧嘩が減るとファイトクラブの面白さも半減だ…
何度かブログに書いてますが私はジムを経営しています。そんな自分がお客さんに筋トレとは別に指導することがあります。それは日常生活における姿勢について。どれだけ鍛えても姿勢が悪ければ様になりません。言い換えると姿勢さえ気をつければ筋トレしなく…
ブラック企業と一口にいっても様々です。残業代や手当を払わない会社、劣悪な労働環境で当たり前にパワハラが横行する会社。鉄拳制裁飛び交うバイオレンスな会社。今日はそんな中からおすすめのブラック企業をご紹介
煽り運転などの自動車トラブルが増えています。人はなぜしょうもないことで激高するのか?煽り運転を減らすための方法は? 怒りのメカニズムについて調べてみました。これを読んだらおおらかな性格になるかもよ
その昔、司会の大橋巨泉は朝丘雪路の豊かな胸を指し、『ボインちゃん』とからかいました。1967年。深夜番組『11PM』での出来事です。ボインの語源が誕生した瞬間でした。女性の胸をどう呼称するかでその人の性癖や心情までわかるような気がするのです
中年のおっさんが年甲斐もなく20代の小娘に恋をした。相談に乗った私はいったいどうアドバイスをしたのか。デートにこぎつけて喜ぶ相談者。その手口を一挙公開(笑)
大学時代に体験したお下劣な出来事。駐車場に放置された禍々しい黒い袋。その中身は友人関係を破壊するほどの力を秘めていた。袋の中身はいったいなんだったのか? 下品過ぎるアイテムには驚愕の事実が隠されていた
山奥で巨大な蟻の大移動に遭遇した子供時代。誰も知らない親族。一緒に歩いていた伯母が他人? 次々と起きた不可解過ぎる出来事。子供時代の奇妙な体験を記録として残しておきます
7月24日は芥川龍之介の命日です。河童忌とも言われています。それにちなんで私が小説を書いてみようと思った学生時代の話を書いてみました
子供の頃は些細なことで笑い転げていたのに、大人になると笑わなくなる。その原因は大人のコミュニケーションスキルにあった。再び笑顔を取り戻す方法を記録として残します(笑)
私は白い食べ物が少し苦手です。そういう人は割と多いのでは。トラウマ?体質?その原因に小学生の時に気づいたので備忘録として残します。ちょっと汚い話だけど許してください
私は現在40歳で、つまりおっさんですけど。女性に対する振舞はこれでもかなり気を使ってます。独身でキモくて面倒くさい奴だと思われないようにしてるつもりでしたが……
このままじゃただのセクハラ親父ですよ。こういう場合って誰を訴えればいいんでしょうかね。文部省? 教育委員会?自分以外にも仲間がいないかと探してみたけどいませんね。おっかしいなあ
私はホラー映画が大の苦手です。そんな私が脳科学をヒントにホラー映画を怖がらずに観ることができる方法を編み出したので参考にしてください。目からうろこですよ、たぶん
ありがちなファッションとか清潔感への言及はしません。そういうものは最低限クリアしてることが前提で話します。ちなみに根拠はまったくありません。独断と偏見ですのであしからず
趣味が人間観察の人を嫌いにならないでください。ちょっとシャイで他人に好奇心が爆発してるだけなんです。実は良い奴なんですYO! 言うほど悪い趣味じゃないと思うよ
初代ストリートファイターで波動拳と昇竜拳を出せるようになるまでの努力の軌跡。感動のストーリーに誰もが目頭を熱くするはず
雄の燕は尾が長い。その理由を知ってますか? これを読んだらちょっとだけ燕に詳しくなる……かもしれない。ついでにツバメの生態と男の魅力に類似性があるか考察してみました
最近、若い子が合コンしてるのを見かけません。何故? 調べてみると意外な理由が判明しました。無駄なコミュニケーションを嫌う若者たち。合コンは悪いことばかりでもないので、私なりの改善策を色々と考えてみました
自信を持って言えます。私は比類なきレベルでモテません。私の真似はすべて地雷となります。完全無欠にダークサイドへ堕ちます。絶対に避けてください
賞金に目が眩んで『第21回 フランス書院文庫官能大賞』に応募した時の話。結果は意外なことに……
T字カミソリは大抵の人が一週間で交換するらしい。髭が薄くてほとんど使わない人でも一か月で交換。しかし切れ味の悪いT字カミソリを無理やり使い続けると意外な事実が判明しました
わかるんだけど、わかりたくない、このモヤモヤした感じ。あれ? お、おかしいな。なんでこんなにガッカリしてるんだろ……