趣味-旅行
皆さんは手りゅう弾を投げたことはありますか。私はあります、その時に酷い目にあったので、手りゅう弾の構造的欠陥を指摘してみました。ついでにカンボジアは人が優しく良い国だと付け加えておきます
田舎者の私が東京って凄いなと思った場所を3つ挙げてみました。東京在住の人にとっては別段珍しくもない施設ばかりです。特に国立国会図書館はその規模と蔵書数に感動しました
ひたすら西へ、西へ。我々はバイクと車に分乗して移動する。母なるメコン川の支流を越えて、山を越えて、森を抜ける。抜け過ぎてとんでもない場所まで来ちゃいました、てへへ。ラオス編最終章
自分探しにラオス放浪を始めたけど1人旅はトラブル続き。山賊には銃で脅され、移動中のバスは悪路でゲロを吐く。英語もロクに喋れず寂しくて枕を濡らす日々。それでも旅がだんだん楽しくなってきた中編
世界に1人だけの自分を探してラオスへ向かった話。ちょっとイカれてますが楽しい旅行でした。ちなみに真面目な要素はどこにもありません。参考にならないかもしれないけど腹を立てないでください
カメラはフレームに収まらない思い出まで記憶してくれる。デジカメの性能が上がってありがたみがないと思ってたけど。やっぱり写真は大事、今さら気づきました
マラッカで遭遇したイグアナと暴走族のちょっとカオスなお話。マラッカは料理がおいしいし適度な田舎でゆったりするにはおすすめの街ですよ。
カンボジアの首都プノンペン。旅の途中で出会った愉快な仲間たち。ちょっとバイオレンスで非日常的な昔話。めっちゃ楽しい体験でした