今週のお題「平成を振り返る」
自分の中で平成生まれって若者の代名詞だったんです。だからこのお題でブログを書いてる人に30代がいて戦慄しました。
私は40歳なんですけど、自分をおっさんだと思ってません
でも30代はおっさんだと思ってます強固な意思でそう思い込んでいたのですが、平成生まれに30代がいることがわかり揺らいでいます
信じたくないので平成は29年で終わったことにしときましょう
話は思いっきり変わりますが、今回の新元号への変更でテレビ番組はどうなるんでしょうかね
昭和から平成に変わった時は天皇陛下の崩御ということもあり、テレビ番組はすべて追悼番組に変わりました
それはもうびっくりするくらい長い期間です。しかも一日中。
その為、レンタルビデオショップからビデオが消えました。
当時は新作が500円位だったので、500円玉を握りしめて妹とガラガラの店内で途方に暮れていたのを覚えてます。
ネットなんてまだ普及してなかったので、家で楽しむ娯楽といえばビデオのレンタルでした
ゲームハードはまだファミコンです
森高千里はまだデビューしたばかり
プロ野球では南海ホークスがダイエーホークスに変わったばかり
……
私はおっさんじゃない……はず