パーソナルトレーニングジムとはお客さんに専属のトレーナーがついてトレーニングのサポートをするジムです
簡単に言えばライザップみたいなやつです
ライザップは大手ですが個人や少数のスタッフでやってる店も多い。ちなみに私もそういう関係のお店を経営してます
そういう関係とぼかしているのは、一応身バレ防止です。この世界は狭いので怖いの
バレると好きに書けんくなるし
パーソナルトレーニングジムはどうやって儲けるの?
この手のお店はダイエットコースが主力。入会金込みで2か月~3か月のコースで27万~50万円と非常に高額です。おまけにサプリなんかも扱っていてそれも滅茶高い
上手くお客さんに営業できればサプリでも大儲けできます
個人店なら顧客が少数でも十分やっていけます
ちなみに私のお店は前払いや入会金はありません。一回のトレーニングで〇〇円という形にしてます。金額は同業の中ではぶっちぎりで安いです。嫌がらせレベルです
年金生活のお爺ちゃんお婆ちゃんがお小遣いで通える金額設定。実際そういう人も来てます
コース制じゃないので気に入らないなら一回来て辞めることもできます。引き止め営業は一切しません
サプリは扱ってません
良い奴でしょ、私
だからちっとも儲かりません。金欠なのでおやつはいつもブラックサンダーか100均の芋けんぴです
でも潰れもしませんね。これ結構な自慢です
こういう水物商売で個人店が10年も続いてるってかなりすごいんですよ(ドヤア)
しかもノー借金だし
パーソナルトレーニングジムってどんな所?
私の店は特殊過ぎるので、他店の話をします
ライザップのような大手を除くと、トレーナーは男性が多いです
個人店のトレーナーは30歳前後が多いかな
客の男女比はコースによって大きく変わります。フィジカルを上げる目的なら圧倒的に男性が多いです
ダイエットコースを受けるのは女性が多く、だいたい7割くらい
ただしパーソナルトレーニングジムはダイエットコースに特化してる店が多い
理由はフィジカル系のトレーニングはお客さんのやってるスポーツの知識がトレーナーに求められるから
ゴルフが上達したくてトレーニングに来てるのにトレーナーがスイングの基本を知らないと話になりませんからね
余計な部位に筋肉をつけたらパフォーマンスが落ちるので、ダイエットよりも神経を使います
トレーニング器具も多く揃えなければならないし、そもそも客のほとんどはダイエットコース目的なのでそっちに投資するのはコストパフォーマンスが悪い
あと、ダイエットメニューほど料金を上げられない
簡単にいうとフィジカルコースは儲からない
たしかライザップもダイエットメニューばっかりでしたよね。トレーナーの育成を考えると色んなことを時間かけて覚えさせるより一つに特化させたほうが無駄がないですからね
最近はダイエット目的の店が増えすぎて、『ゴルフ専門のトレーニングジム』とか特色を打ち出す店もあります
スポンサーリンク
トレーナってどんな人
そんなわけでダイエットコース専門のジムが多いのでトレーナーが相手する客は女性客が多いです
30歳以上がほとんど、ダイエットコースは高額なので20代は少ない
減量を完遂するため、お客さんにはしっかりトレーニングに励んでもらわなくてはなりません。そのためにはトレーナーに高いコミュニケーション能力が求められます
ここにトレーナーの個性が出ます
ぶっちゃけ余程無能なトレーナーでもなければ、減量トレーニングってどこもそんなに変わらないです
それよりも、いかにお客さんのモチベーションを上げて退会しないようにするか、トレーナーの腕の見せ所はそこにかかってます
上から目線のオラオラ系でいく人もいます
気の弱い女性には逆効果ですが、プライドの高い女性は負けず嫌いなのでムッとしながらも頑張っちゃう
ウィスパーボイスでおだて褒めそやし、色目使う人もいます。ちょっとしたホストみたいな感じ
お客さんが満足するならそれも正解でしょう。特にメンヘラ女子には効果的です
個人店ではトレーナーが一種の教祖化することもあります
個室でマンツーマンのトレーニングというのは特殊な環境ですからね
密なコミュニケーションがトレーナーに対する過度なリスペクトを生むわけです。当然トレーナーもわかっててやってます
ビジネス的にはダイエットコースが終わっても通って欲しいですからね。サプリも売りつけられるし
そんなわけで個人店というのはトレーナーのキャラクターによってお店のカラーが全然違います。当然そこに集まる客層にも偏りがある
キャリアウーマン独身女子が好むストイック系ジムもあれば、イケメン好きの熟女が好むジムもあります
さて、私のお店はというと
今まで話したのは他店の話です
私のお店にもダイエットメニューはありますが利用者はほとんどいません
なぜなら圧倒的に男性客が多いから
新規も含めて全体のおよそ9割が男性です
そのうち8割が常連客なのですが、そのほとんどがアウトレイジな人たちです
背中に立派な和柄模様があります
これ謎なんですよ。どうしてでしょうね?
なぜか私のお店はアウトレイジ率が異常に高い
他のお店に聞いてもそっち系のお客さんは来ないらしい
つまりなぜかアタシのお店に大集合してるわけです
礼儀正しいからこっちとしてはまったく不満はないのですが。むしろ常連で通ってくれて差し入れまでくれるから嬉しいですけど
なんかね、他のお店がキャッキャ言って女子と戯れてるのに、こっちは刺青だらけの男とマンツーマン。ギャップが凄すぎて納得できない自分がいます
皆さん最初は口数が少ないし、スマホが鳴るとそそくさと店外に出て話してました
そのうち遠慮がなくなりましたね。スマホが鳴ると傷害で捕まった若い者の保釈に300万円が必要とか普通に私の前で話してます
先日は24日ぶりに来たお客さんがいまして、その人はそれまで毎週来てたのに急にこなくなったんですよ
「Aさんがこんなに休むなんて珍しいですね。体調を崩しましたか?」
世間話程度に話を振ったら、Aさんちょっと気まずそう
「・・・いえ、ちょっと・・・」
何か事情があったんだろうなと思ったのでそれ以上深入りせずに筋トレを開始しようとしたら
「す、すみません。隠すつもりはなかったんですけど、3週間ほど〇〇署に入ってまして、でも中で自重トレーニングは続けてたので鈍ってないっす!」
留置所に入っていたらしい
3週間って勾留期限のほぼ満タンだよね。検察マジで起訴まで狙ってるじゃん
っていうかこの人、よくそんな状況で筋トレ続けたよ。真面目なんだかそうじゃないのか……
まとめ
私のお店は特殊過ぎて参考になりませんがどうだったでしょうか。少しはパーソナルトレーニングジムの実態が知れたなら幸いです
この手のジムは飛び込みで申し込むのではなく、まず口コミや友人などから情報を仕入れたほうが失敗は少ないです
どうしてもトレーナーとの相性がありますからね。合わない人間とはとことん合わないと思う
特に自営でやってる人だと俺流な人が多いイメージ、癖も強い。そういう人は客対応に柔軟性が欠けているので嫌な目に遭うことも
ちなみに私は誰にでもヘコヘコします。優しいし良い奴ですが、お店は内緒です
おしまい