おっさん同士で会話をしているとなかなか人の名前が出てこない時があります
友人「ほれ、あの人誰だっけ? 萩原聖人と一緒に刺されて死んだヤツ、髪の長い。夢がMORIMORI」
私「ああ、曲が滅茶ヒットしたドラマな。ミスチルのトゥモローネバーダイ・・・」
友人「それ007な」
私「なんだっけ、でも別のドラマなら覚えてるぞ。マンションの窓からボールを落とすやつ・・・ララララブソングな男、カローラフィルダー、ジーパン、意外と身長が低い・・・嫁が絵を描く元おニャン子の・・・」
友人「そうそう! ・・・東山、違う。キム兄じゃねえ、なんだっけほらダンディハウスの、キムキムキム」
「「木村拓哉だ!!」」
お互い記憶の片隅に名前が残っている人物ならばこうやって思い出すことができます
しかし、名前なんて始めから知らない地味過ぎる脇役俳優
そのくせ見た目にインパクトがあって誰でも見たことのある俳優
頻繁に見かけるのに、どの映画に出演していたのかわからないくらいのチョイ役
そんな人物を思い出せない時の歯痒い気持ちといったらもう
モヤモヤしすぎて奇声を漏らすほどですよ
アル・レオンという男
私の店には仕事をさぼった友人たちがよく立ち寄ります
今日も夕方に1人やって来ました。N君です
彼は待合室のソファーにドカリと腰を落とすと、自分の分だけ買ったアイスコーヒーを一口飲んで言いました
「80年代~90年代の洋画に中国系のすぐに死ぬ悪役がいたじゃん。髪は長くて額が禿上がっててチンピラ役ばっかりしてる人・・・あれって誰かわかる?」
悪役の出演作が思い出せないのでグーグルで調べようがないらしい
昔から気になっては調べようとしてたけど、すぐに忘れてしまう。それくらいのモブな役者
仮に出演作がわかったとしても、チョイ役過ぎて名前が出てないんじゃないかとも言ってました
私は薄っすらと思い出しました
「ああ~いたな、そんな人。モンゴル人っぽい顔な。髭の生えたラーメンマンみたいなおっさんだろ。名前はわからん、でもなんとなく覚えてる」
記憶の底が少しだけ水面に顔を出したような感覚
確かに昔そんな顔の悪役がいました。なぜか滅多に喋らない無口な役ばかりだったはず
悪役といっても決して部下を引き連れるような大物タイプではなく、チンピラの部下といった端役が多い、キング・オブ・モブな男
映画の主人公が路地裏に入るとお約束のように絡んでくるギャングのメンバー。その中でも下っ端役です。リーダーの後ろに控えてるタイプ
その癖、独特の東洋顔で記憶に残る、と言いたい所ですが、あまりにあっさりと死ぬ役ばかりなので個性的な顔のわりに印象に残りづらい役者
我々は僅かな記憶を頼りにモンタージュを作成しました
「そうそう! こんな顔だった!」
「いたな! いたな! こんなチンピラ」
「ちくしょう! ここまでわかったらもう一息なのに、なんの映画に出てたっけ!?」
「うおおお、もうちょいで思い出せそう、きえええええ」
2人でぐるぐる回って大騒ぎですよ
誰かわからないけど互いの思い出がシンクロした瞬間でした
おお、なんだか思い出せそう
私たちの記憶が共鳴したことでポロポロと断片的な記憶が蘇ってくる
子供の頃の古い記憶
私「思い出した・・・ダイハードだ! ビルの一階で警察の特殊部隊を待ち伏せするテロリスト役、たしか売店でチョコ食ってたよな」
N君「そうだ!そうそう。・・・でもチョコ食ってるシーンはテレビ放送された時はカットされただろ」
どうでもいいだろそんなことは
そんな豆知識いらんよね
どうしてこんな細かい男が結婚できて私のような大らかな男が結婚できないのか・・・
N君「ふ、思い出したああ! ゴーストハンターズにも出てたぞ! チャイニーズマフィア同士の抗争で口火を切った雑魚だ。あ゛ーって叫んでキラーカーンそっくりの奴と一緒に突撃するんだよな。斧持って。それでたしか編み笠被った奴らにやられるの」


私「キラーカーン言うなジェラルド・オカムラだ無礼者、あの人は武道家だからな」
N君「あれ、だったら梟の城で秀吉役をやってたのは?」
私「それはマコ岩松」
マコ岩松は日系米国人の名優です。名作『トラ・トラ・トラ』等、ハリウッドから日本の映画まで幅広く出演していました
2006年に食道がんで亡くなっています
最後の出演作はなんだろう、たぶん『パール・ハーバー』かな、違った、調べてみたら『ブラッド』という映画でした
私にとって印象深いのはロボコップ3の会長役でしょうか。最後にロボコップに向かってお辞儀してましたね
スポンサーリンク
グーグルで調べてみよう
悪役さんの出演作がわかったので、とりあえずダイハードをググってみることに
キャストの画像が並んでいますが彼の画像はありませんね。流石にちょい役は載ってないか
ダメ元で2ページ目に移動すると・・・
いた!!
端っこにいました
彼の名はアル・レオン。ミズーリ州セントルイス出身。俳優でありスタントマンでもあるらしい
たしかにどの映画でもよくぶっ飛ばされて死んでましたね。あれはスタントマンだからこそできる死に様だったのか……
ウィキペディアにも掲載されてました
思った通り出演作が滅茶苦茶多い。『リーサル・ウエポン』『ブラック・レイン』とか『ホット・ショット2』、有名作も数えきれないほどある
台詞がない、登場時間は数十秒ですぐ殺されるという役が多いが、数多い出演作、その印象的な容姿で映画ファンにはおなじみのキャラクター。カルトな人気がありーー 引用 wikipediaアル・レオン
アル・レオンね。よし、もう覚えたぞ
ふう、すっきりした
画像を見て名前がわかったことで、我々は彼の死にざまを次々と思い出すことができました
映画『リーサル・ウエポン』ではメル・ギブソンに拷問しようとして首をへし折られる役だったと思う
エスケープ・フロム・LAでは最後の方でちょっと出てあっけなく火だるまになってたような・・・
『GODZILLA』(1998年のハリウッド版ゴジラ)ではひっくり返される漁船の船員役でした
映画を観たのは随分前なのに自分でも驚くくらいに覚えてる
一番ひどい死に方
極めつけがこの画像です
『ラストアクションヒーロー』というシュワちゃんが主演の映画のワンシーン。うつ伏せになって車の上で死んでるのはアル・レオン
頭に刺さってるのはアイスクリームです
映画の序盤にシュワちゃんとカーチェイスを繰り広げるアル・レオン一味。派手に銃撃して爆弾を投げつけて、うっしっしと張り切っていたのですが、仲間がシュワちゃんに銃撃されたはずみでピョーンと吹っ飛んでしまいます
吹っ飛んだ先にはアイスクリームを売る車がありました。そこへ突っ込んだ仲間はなぜか大爆発、その勢いでアイスクリームが飛んできてアル・レオンの頭に刺さったのでした
……
ちょっとひどくない? なんでアイスが刺さるのさ
いくらモブでもこんな死に方ってある?
でも映画はなかなか面白いですよ
おしまい