ひと月前からノートパソコンを探していました。店で使う仕事用です
これまで使っていたのはVersapro(NEC)。めちゃ古いノートパソコンです。知人から貰いました。OSはウィンドウズ7のまま
たぶんそのせいだと思うんですけど私のブログは頻繁にグーグルからポリシー違反だと怒られるんですよね。文句の内容はだいたい同じです、アダルトコンテンツだと誹られる。あるいは内容が不適切らしい。失敬過ぎるし意味がわかりません
おかげでmyブログは広告を停められること山の如しですたい
先日は一部の広告主が私のブログに広告を載せることを拒否したとかひどい通知が来ました。く、迫害と弾圧の嵐ですよ、気分は天草四郎
話を戻します
現在使っているノートパソコンは古いけどまだ壊れていません、事務作業やブログを書くくらいなら十分です。しかし今後は処理の重い作業をする予定です。そうなると今まで使っていたノートのスペックだと無理なことがわかりました。
それで買い替えることに
しかし金は使いたくない。できるだけ安く済ませたい。っていうかこの分野の知識はさっぱりです。SSDの存在も最近知ったし、あれってなんか速いんでしょ。知らんけど
というわけで色々と調べながら中古PCを探してみることにしました
必要スペック
安いに越したことはないのだけど最低限のスペックはクリアしなければなりません
今回のPCでは画像の処理、つまりフォトショップやイラストレーターのようなソフトを使う予定です。なぜ『~のような』と使用ソフトをぼかしているのかというとそのうちブログのネタにしようと思っているから内緒なのです
CPU
CPUの性能比較表を見ながら色んなサイトを参考にした結果、 私の目的とする作業にはインテルのCORE i5、最低でも第4世代程度が必要みたい(憶測です。かなり主観が入ってます)。第4世代は今から6年前に発表されたモデルです。最新は第10世代
メモリー
最低でも8GB 本音は16GB欲しいけど…
ドライブ
これが一番妥協できます。SSDの速度を体感してみたい、しかし安く済ませたいので贅沢はいえない。HDDで構いません。容量はとりあえず250GBもあればいいです。必要になれば外付けドライブを買い足す予定
OS、オフィスソフト
Windows10は必要です。Macは使ったことない
エクセルやワードは高いので諦めます。互換ソフトで十分かな
キングソフトのオフィスソフトWPS Office(WPSオフィス)
予算
ズバリ2万円
この値段に根拠はありません。しいていうなら先月アドセンスから入金された金額がそれくらいだったので収まってくれると嬉しい
探してみた
予想はしてましたけどなかなか条件にあうブツは見つかりませんでした
「お、これなら」と飛びつくとOSがwin7のままだったり、CORE i5だけどかなり古い世代だったり液晶やキーボードが破損しているなどの訳アリ品です
そんなこんなで1週間ほど探して見つからないので予算を見直そうかと考えていたら楽天であっさり見つかりました。速攻で注文しました
富士通のLIFEBOOK A574
ほほほ、到着よ~
思ったより外観は綺麗ですね。赤いラインがイカす
処分品という触れ込みでした。企業のリユース品っぽいな。公式サイトで調べたら2014年のモデルだと判明
ぱかっと開くと画面はデカい。15.6型の大画面。テンキーはなし
スペックは
CPUがCORE i5、第4世代です。型番は4300M。第4世代のモバイル向けにしては能力がなかなか高い。それでも最新型に比べると3分の1程度しかありませんけど
メモリーは8GB
ドライブは元がHDDだったのですがSSDを換装してました、128GB。ふふふ、SSD。これは嬉しい
さっそくSSDの速さを体験してみましょう。電源をポチっとな
…
本当に速いな。たまげた。電源を入れて10秒もかからずに立ち上がったぞ。ちなみに自宅のデスクトップは1分かかります。酷い時はもっとかかることもあるのです
画面の左にある青、オレンジ、緑色のアイコンはマイクロソフトのエクセル、ワード、パワーポイントと互換性のあるキングソフトのWPSオフィスです
試しにちょっと触ってみたけどマイクロソフトのオフィスとたいして変わりませんね。これなら問題なし
そしてOSはWindows10Pro
このPCのお値段は
すべてコミコミで1万8千円でした
詳しいことはわからないけど、かなり安い気がする。予算内で収まったし
無線LANは内臓されていないのでUSBポートに外付けする子機をアマゾンで購入
このちっこいのを刺すだけですぐネットに繋げます。1200円。もっと安いのもあったけど調べたらこれが評判良かったので。さまざまな規格に対応してます
説明書には使用する前に付属のデバイスをインストールしろと書いてあったけど刺しただけでOSが認証したのでそのまま使ってます
ついでに外付けのSSDを買いました。これもアマゾン
最初はHDDにしようと思っていたのですが480GBが5000円と安かったのでこっちを購入しました。プレステ4にも使えますよ。ゲームのロード時間が恐ろしく短縮されます
外付けSSDは平べったくて手裏剣みたいな外観、サイバーパンクでイカすね
さっそく使ってみましたがやはり読み込みが速い。これがあれば大容量のバックアップも楽チン
なかなかよい買い物ができました
すでに購入してから半月ほど使っています。不具合は全くなし
PC環境が変わると新鮮ですね
今は確定申告の作業をしているのですがはかどります。自宅のPCに比べてあらゆる処理が段違いに速く実に快適。無駄に残業したくなる。目的の画像処理ソフトも問題なく使えてますよ
ああ゛あ゛、楽すぃぃぃ~
おわり