ちょっと前の話なのですが楽天銀行で口座を開こうと申し込みをしました
普段の私は地方銀行をメイン口座にしています
だけど振込手数料が高くて不満があったのですよ。ネットバンキングを利用してもATMと変わらない手数料を取られるし…
地方あるあるだけど田舎の地方銀行は競合が少ないので強気商売なのです
そんなわけでネット銀行の口座を開設することにしました
ネット銀行は実店舗がないというデメリットはあるけどATMはコンビニにあるものを24時間使えるし、利息が高く、なにより振込手数料が安い。条件はあるけど月に数回は無料な会社が多いので自営でお金のやり取りが多い私は助かります
数あるネット銀行の中から楽天銀行を選びました
理由は私が楽天カードを持っていたからです。カード利用者が楽天銀行の口座を開くとポイント還元率が上がるのです
以前記事にしましたが私は去年楽天カードを作ってポイントを貯めるのが楽しくなってた
楽天サイコー!!
などとほざいてましたが、今回楽天銀行とのやり取りでその認識を改めることにしました
まあまあ酷いっス、いや、かなりかな
レスポンスが悪すぎる
申し込み方法は簡単です
専用アプリをダウンロードして住所氏名を記入して運転免許証、マイナンバーカードをスマホで撮影してそのデータをアップロードするだけ
10日後にメールが来ました
『提示された本人確認書類の運転免許証とマイナンバーカードに相違ありません。しかしお客様の記入された住所が違っています』
他にも色々と書いてあったけどまとめるとこんな感じの文面。運転免許証とマイナンバーカードは相違ない、だけど私が申し込む際に記入した住所が間違ってるというご指摘
自分としては申し込みが終わって口座開設完了の連絡かと思っていただけに出鼻をくじかれた気分
コロナ禍でスタッフが少ない事情はわかるけど、うーん、それにしても住所確認に今までかかったの?、ちょっと遅くね
実はあまりに返事が遅いのでネットで他の人の状況を調べたのですよ
コロナ以前でも楽天銀行の対応の遅さを指摘する人は多かった。というか楽天関連の会社はどこも苦情が多い、それだけ利用者が多いということなんでしょうけど
気をとり直して自分のデータを確認してみる
が何度見ても間違いが見つからない。免許証と同じです。数字の半角とか細かい所も一応確認したけどやっぱり違いが見つからない
楽天カードに記入した住所とまったく同じ。楽天カードは問題なく申し込めたんだけどなあ・・・
処理側でなんらかの手違いがあったのかもしれない。グーグルやアマゾンでもたまにあるし。というわけでそのまま再申請しました
7日後にメールが来た
『提示された本人確認書類の運転免許証とマイナンバーカードに相違ありません。しかしお客様の記入された住所が違っています』
文面は前回とまったく一緒です
この時点で若干イラっとしました
散々待たされてこれかよ
まだ入り口にすら入れてないのにすでに17日が経過
ネット銀行の癖にその辺のやる気ない信用金庫より仕事が遅い
しかもこのそっけない文面じゃ何が間違いなのかさっぱりわからない。手間を省くのがネット銀行のメリットだろうに解決方法を提示しないから余計に手間がかかるじゃん
というわけで今度は返信をしたためる
『住所は何度も確認しましたがどこが違うのかわかりませんでした。私の送った運転免許証とマイナンバーカードに違いがないのは貴社で把握してるわけですよね? であればどこが違うのか教えてください』
すると今度はすぐ返事が来ました
『申し訳ありません、手続きに関する問い合わせはカスタマーセンターの方で承っておりますのでそちらをご利用ください』
なるほど
カスタマーセンターは電話とチャットで受け付けているらしい
カスタマーセンターに電話した
すぐ電話しました。チャットだとまた返信に時間がかかりそうだと思ったので
電話はなかなか繋がりません。ようやく出たのは男性でした
真面目な感じの人です。受け答えの態度は問題ないのだけどちょっと不安になる点も
なんていうか返事は良いのにこっちの話をちゃんと聞いてないから説明が振り出しに戻るわけです。あれ、さっき説明したよねって感じ。
そんな難しい話はしてないんだけどな・・・
ようやく事情を把握したスタッフは私の申込データを調べてくれました
『うーん、たしかに間違いはなさそうですね…」
でしょ
読み方が難しいわけでもなし、平凡な住所ですよ
やはり問題ないらしい。このまま手続きは進めるとのこと
ほっとして電話を切りました
それから7日後待望のメールが来ました
相変わらず遅えけどこれでやっと先に進めるぜ
『提示された本人確認書類の運転免許証とマイナンバーカードに相違ありません。しかしお客様の記入された住所が違っています』
・・・・・・
おいふざけんなよ
これまでの二回とまったく同じ文面ですよ
この時点で流石にこの会社はおかしいと感じ始めました
いや、今までの対応の遅さにも感じるものはあったけど、この会社ってそもそも銀行を謳ってるわけですよ。お客さんの大事なお金を預かる金融機関
なのにこの雑な対応はやばいんじゃ…
楽天銀行にお金を預けて何らかの問題が生じた時にちゃんと対応を取ってくれるのか。どうも不安です。たかが申し込み手続きでこの有様ですからね
スポンサーリンク
再びカスタマーセンターへ連絡
気分萎え萎えで電話しました、すると
『……はい』
今度はのっけからクソ不機嫌な態度を隠しもしない女子が出ましたよ。こっちはまだ一言も話してないのに何やらご立腹の様子。もうなんやねん
腹立ってるのはこっちやぞ
悲嘆にくれながら自分の状況を説明しました。以前電話したことも。それを話しても相手は特に反応がない。こういうやり取りって記録に残してないんでしょうかね
その人こっちが説明してる時に『……はい』しか言わないの。『だから何』って感じでもうずっと冷たく『…はい』『はい』『はい』ばっか
どさくさに「やらせて」とか頼んでもハイて言いそう
デジャブを感じながら以前と同じ説明を繰り返す
「……というわけでして、私の住所の何が間違ってるのか確認して欲しいのですが」
『それはできませんね』
即答。それだけ
バッサリ斬ってそれ以上何も言わない。俺とこの人初対面?ですよ、なんでこんなに喧嘩腰なん
「ーーええと、なぜでしょうか?」
『部署が違うからです』
もうね、流石にカッチンですわ。こっちは困って電話してる、状況を丁寧に説明してるのに上っ面で答えるだけで対応する気がないのは明らか。部署が違うなら違うでどこに電話すればいいのか言えばいいのに。口を動かすのが余程面倒らしい
そもそも前回の人は調べてくれたぞ。そのことも俺説明したのに…
そんなん知らんよ、さっさと調べてくれ
と、つい素で言っちゃいました。するとこっちの空気が変わったのを察したのかすぐ調べてくれました。部署が違うとか言ってたくせに確認をとった様子もない
適当言いやがって、できるならさっさとやれっつーの
でその後は色々と向こうが説明してきました。めちゃ早口で。要約すると問題ないとのこと。
念を入れて確認しました。
「つまり俺の記入した住所に間違いはない?」
「はい」
「じゃあ次の段階に進めますね?」
「はい」
次こそは問題ないらしい
それから一週間後メールが来ました
『提示された本人確認書類の運転免許証とマイナンバーカードに相違ありません。しかしお客様の記入された住所が違っています』
・・・呪いかな
いや、もうね、凄えよこの会社。何なんいったい
流石にこの会社にお金を預けるのは怖過ぎます。口座開設は取り消すことにしました
仕事が雑過ぎる
取り消し方法は調べるとすぐ見つかりました
楽天銀行のサイトのわかりやすい位置に口座開設申し込み取り消し方法が丁寧に説明してあったから
そういう人が多いんでしょうね
フォームに必要な情報を入力するだけです
ちゃちゃっと入力して送信を押す
するとエラーメッセージが表示されました
エラー 口座開設中に取り消したため
???ん なんだそりゃ
口座開設ができないからキャンセルしてるのに口座開設中だからできないとは一体
結局フォームからは取り消しができなかったのでメールで取り消しを依頼しました。返事はすぐに来ましたよ。こういう対応は早いんだな…
それから一週間後にまた楽天銀行からメールが来ました。なんだよ今更と思って開くと
『提示された本人確認書類の運転免許証とマイナンバーカードに相違ありません。しかしお客様の記入された住所が違っています』
……もういいよ
全てがぐだぐだ
これだけ適当な仕事をしといてよく成り立つなと逆に感心しましたよ
そのしわ寄せがカスタマーセンターに集中してるんでしょうね、それであのキレる女子が誕生してるのかもしれません
まとめ
この話を友人にしたら「ネット銀行はコスト削減で運営してるからこういう適当な対応になるんじゃないか」と言ってました。
つまり楽天銀行に限らずネット銀行は雑な会社が多いんじゃないかという話
そうかもしれない、利用者はたまったもんじゃないけど
近年は参入障壁が下がって金融業以外の様々な会社がネット銀行を作ってますもんね。イオンとかセブンとか
ただ楽天の場合は企業体質もあるような気がする
システムが脆弱なのにそれをフォローする体制が構築されてないというか
カスタマーセンターがその典型です
ネットを見ると昔からまあ評判が悪い。昔からということは楽天が把握してないわけないので黙認してる可能性が高い。というか黙認するしかないというのが実情か
今回のことでなんでもネットサービスに頼るのは危ないなと実感しました
割高で手間はかかっても実店舗のある銀行なら問題が起きた時は行けば済みます
自営業の自分にとってお金のトラブルは信用に関わるのですよ
実店舗だと処理に時間がかかることもある。だけど楽天銀行みたいな不毛で不快なやり取りはしなくて済みます、これ結構大事だと気づきました
私の楽天に対する信用は急降下
楽天経済圏とか喧伝されてるけど実態はかなりお粗末な予感
はあ楽天カードどうしようかな、年金とか色んな支払いをあのカードにまとめてたけど別に移そうかしら。でも手続きが面倒臭いんですよね
とか言いながら先日私は三木谷社長の胡散臭い笑顔と一年無料につられて楽天モバイルと契約してしまったのでした。これについては後日記事にします