ダメラボ

ダメなおっさんが色々と妄想していますよ

営業トークが通じない人々

スポンサーリンク

f:id:imbroke:20210519124806j:plain

私の仕事はジム経営です

常連客は筋トレ馬鹿ばかりでなくライト層も多く、筋トレはそこそこでお喋りがメインの人もいる

 

どんな理由であれ定期的に来てくれる人は大歓迎。あざっす

 

さて、そんな常連さんたちですがパタリと来なくなることがあります

 

病気、仕事、といったやむを得ない事情もあれば単純に飽きた等々。今ならコロナが影響することもあるでしょう

 

「へへへ…ご無沙汰してました」

 

そんなお客さんがひょっこりと顔を出す。再び利用してくれるのはありがたいことです

 そういう時の私は

 

「○○さーんお久しぶりです  あらら筋肉萎んだんじゃな~い」

 

なんて言いながら筋肉をジロジロ見るわけ

 

ぶっちゃけ真面目に筋トレしてないお客さんだと数か月サボったところで大した違いはないのだけどそこは営業トークですよ

 

「いやあ仕事が忙しくて これから真面目に通うのでまたよろしくお願いします――」

「うはは、ビシバシ鍛えるからね~」

 

げへへ、まいど。さぼってもいいけど金だけは運んでけろ

そんな営業トークがうかつに使えないタイプもいる

 昔の私は足が遠のいたお客さんが再びやってくると、こういう営業トークを誰彼かまわず使ってました

 

心にもないこと言うの得意

 

そんな私だけどある時期を境に多用するのを控えるようになります

どうしてかというと

 

サボってた癖になぜかマッチョになって戻ってくる人が増えたからです

 

逮捕されたのに「仕事で出張」とか「自分探しで遠くに行ってた」とか言うのマジでやめて欲しい

f:id:imbroke:20210519145751j:plain

 以前もブログに書いたけど私の店は常連客に占めるアウトレイジ率が大変高い

 

私としては金を払って定期的に通ってくれればヤクザだろうが子供だろうが大切な常連なのでそれ自体は全然かまわない、ウェルカム

 

ただね、この人たちしょっちゅう捕まるんですよ

 

逮捕されるだけで起訴されることはあまりないです

だけど警察は刑務所に放り込もうと一生懸命頑張るので彼らは勾留期限ギリギリの20日くらいを留置所で過ごすことになります

 

余談ですがこういう人たちが逮捕される時の罪状は警察の難癖みたいなものが結構あります(もちろん全てじゃないですよ)。だから起訴にいたらない。警察もわかっててやってるふしがある。目的が余罪を追及したいのかただの嫌がらせなのかわからんけど

 

話を戻します

 

そんな訳で留置所に入ったお客さんはせっせと筋トレに励みます

ジムにいた時はそれほど熱心に取り組まなかった癖に留置所に入ると真面目になる不思議。自重トレ―ニングでも正しくやれば成果は出る

 

晴れて釈放。そして久しぶりに私のジムにやって来る

 

「お久しぶりですヤマグチさん……」

 

当然ですが私は彼のそんな事情を知らない

 

「おお、久しぶりですね山崎さん。急に来なくなったからどうしたのかと…」

 

「いやあスミマセン、仕事が忙しくてしばらく顔出せなくて…」

 

 そこで私は彼に近づきいつものように営業トークを発動

 

「あれれ~、やっぱりトレーニングさぼると体が一回り小さく…なってねえな」

 

適当に舌を回すつもりが無視できない筋肥大を発見。上腕から胸筋をぺたぺた触る

 

「ちょっと! 他のジムに浮気してたでしょ! どこよ、どこのジムに行ってた!?」

 

うざい女子のように尋問する

 

そりゃそうですよ。私のジムでは真面目に筋トレせんかった癖に他所ではちゃんとやるってどういうことよ。これじゃこっちの指導法に問題があるみたいじゃん

 

「いやいやいや!他のジムには行ってないですよ …すみません、実は仕事じゃなくてー」

 

と、ここで真相を知る

 

「俺は無実っすよ! 警察が、あいつらが(怒)」

「まあまあ」

 

こんなパターンが頻発するのでいい加減な営業トークはバレると思って止めました

スポンサーリンク
 

超余談

ちなみにお客さんが捕まる罪状で比較的よく聞くのは強要罪です

強要罪ってあまり馴染みがないかもしれません。恐喝罪とか脅迫罪はイメージできるけど強要罪との違いがいまいちわからないのではないでしょうか

強要罪 - Wikipedia

少し前に接客業のスタッフを土下座させる事件が何度かありましたよね。イキった若者がしょうもない難癖つけてスタッフを謝らせた事件

 

あれは強要罪です。最近問題になっているパワハラもこれに該当します

 

金品の提供を求めなくても立件されるところが恐喝罪との違い

似た罪で脅迫罪があります。脅迫罪は『生命、自由、財産』を脅かせば対象となるけど強要罪はパワハラのように『義務のない行為』を強制することでも成立します

 

被害者が「強要された!」と言い張ればわりと簡単に立件されます。未遂でも成立するので警察が使いやすい罪状です

 

私の知人で「貸した金を返せ」と言ったら相手が警察に駆け込んで強要罪で捕まった人がいます。その場に私もいましたが彼は怒鳴ったり声を荒げたわけじゃありません。普通に要求しただけ

訴えた相手は私も知る人物でした。普段から借金を繰り返すしょうもないチンピラです

 

結局知人は起訴されませんでしたけど留置所で期限いっぱい過ごすことになりました。警察マジでやべーなと考えるきっかけとなった出来事です

 

むむむ、いかんなあまり語ると真面目な社会派のブログになってしまう

今日はこの辺で、さいなら

www.imbroke-s.com